SSブログ

エンジョイ無線通信 その2 [デジタル]

先週はどうもすみませんでした。
この前書いてたら突然全部消えちゃってびっくりです。
Macが古かったのがいけなかったんですが、新しいMac miniが届いたので使ってます。
なんか、だいぶいい感じです。

前回の続きです。
今回は、Wi-Fiには具体的にどんな種類があるのかをみていきましょう。
無線LANには本当にたくさんの種類があるのですが、一般家庭向けに提供されている代表的なもの5種類を紹介します。
  • IEEE 802.11b
  • IEEE 802.11g
  • IEEE 802.11a
  • IEEE 802.11n
  • IEEE 802.11ac
数字部分は覚える必要はありません。
「11b」とか、「ac」だけでも通じるからです。
上から下にいくに従って新しく、性能もよくなっていきます。
gとaは同じ時期に策定され、性能もにていますが、使用する電波の周波数が違います。
acはまだ非公式ですが、2013年中には策定される予定です。
しかし、もう対応製品が出ているので、性能重視ならacを選ぶといいかもしれません。
無線LANの話が出たので、DLNAを紹介しておきたいと思います。
あなたが持っているスマホを使って、とってもかわいい猫の動画を見つけました。
でも、スマホの小さい画面ではみんなで観ることはできませんね?
スマホの動画をテレビで観たい!
今まではPCに取り込んでブルーレイに焼いて・・・など面倒くさい作業をしたり、ケーブルで繋いだりしていました。
それを、無線でしかも超簡単な作業で実現できてしまうのがDLNAです。
同じ無線LAN環境にテレビとスマホがつながっていれば、簡単な画面操作で、あっという間に、しかもきれいな画質でテレビに映し出すことができます。
これはテレビだけでなく、スピーカや違う人のスマホでも同じことができます。
無線LANの話は一段落したので、次の技術の話をしましょう。
まず、ケータイとかによくついている赤外線通信。ちょっと原始的な感じがしますがあれもれっきとした無線通信です。
今はスマホが普及してbumpとか電子名刺ができるアプリもありますが、ガラケーと通信する時にはやっぱり必要な機能ですね。
続いてFeliCa。
名前すら聞いたことない人も結構いると思いますが、じつはすごく多方面で使われています。
おサイフケータイ、Edyなどの電子マネーをはじめ、SuicaやPASMO、はては社員証まで広い範囲です。
実はこの技術、ソニーが作ったんです。知ってました?
これのいいところはというと、例えばICカードの中には電池が入っていないのに通信ができます。
Suicaなどの場合だと、改札機側からICカードに電力を送っているのです。無線で。
ワイヤレスで電力を送るってすごいですよね。
これを利用した技術にNFCがあります。
FeliCaでは主にカードなどに搭載していましたが、NFCは電子デバイス、たとえばスマホやタブレット、パソコンやヘッドフォンなどに搭載されることが多いです。
NFCのメリットについては次回話します。

9月です。
IFAっていう国際的な家電展覧会がベルリンであります。
前々から注目していたXperia Z1(honami、こーどねーむ)っていうのが発表されます。
新しいVAIOもくるし。
また出たら随時紹介する予定です。
それでは。

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

geagnonge

https://hcialischeapc.com/ - cialis reviews
by geagnonge (2021-03-21 10:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。