SSブログ

エンジンレイアウト [クルマ]

こんにちはリッキーです^^

最近新車情報ばっか更新してたけど、なんかイマイチでritのブログ見てたらこんなんじゃいかんなとおもって、これからは車の細かいところを少しずつリッキーも勉強しながら投稿していきたいなと思いますw

そこで今日はそこまで難しくないエンジンレイアウトについて説明したいなと思います。 

続きを読む


名古屋モーターショー [クルマ]

本当はこの記事土日に書くつもりだったんですけどちょっと面倒臭くて。
しかも今週書けないって言ってたのに書けたし。
なんかいろいろすみません。
そういえば、ソニーストアからお届け予定日の変更っていうメールが来ました。
お、到着が早くなったかな?
わくわくしながらメールを開けると、
12月23日にお届けします!と書いてあります。
やった〜♪
どんどん下にスクロール。
ん?なんか書いてあるな・・・。
(NW-S784Kクリスマスハピネスモデル)
え?は?イヤホンは?
1月8日のままだよ\(^○^)/
前回のブログで「ま、ぼくのじゃないし」とか言った罰があたりました。
なんで刻印ありのウォークマンより既製品のイヤホンのが遅いんでしょうね。

モーターショーではたくさん写真を撮ってきました。
ぼくが特に楽しかったことを書いていきます。
WingletとUNI-CUB βについてです。

続きを読む


DAYZ/eK [クルマ]

さあさあこんばんは。
ブラビアのその3はやらない方向性でいくことになりました。
ただ、ちょっと書きたいことが。
前までのブラビアは操作画面がXMBだったりしたじゃないですか。
今回の操作画面、結構グラフィカルです。
でもくどくない!そこがいいところ。
上下に移動すると、ぱらぱら〜ってアイコンが回転して気持ちいいです。
それから、XMBでは大項目が横でしたが、今回のは大項目が縦です。
この動画の8:56くらいから操作してるとこがちょびっとだけ出るので時間があったら見るといいかも。

本題いきますか!
今日、日産から新しい軽自動車が発売されました。その名も「DAYZ」。
時を同じくして、三菱から新しい「eK」が発売されました。
この2台は、違う会社から出てるけど中身は一緒です。
そう、OEM!
え?OEMを知らない?
OEMは、ある会社で作った製品を、他の会社でも売ることです。
大体、バッジが替わったり、デザインがちょっとだけ変わったりします。
代表的な例としては、モコとMRワゴンとかでしょうか。
スズキで作ったMRワゴンのバッジとデザインを変えて、日産でモコとして売っています。
まあ、要するに、OsushiでEbiをMakimakiするってことです(←嘘)。
じゃあ今回のDAYZ/eKはどっちが作ったのでしょうか?
正解はどっちでもありません。つまりOEMではありません。じゃあなんでOEMの話したんだろうね。
作ったのはNMKVです。
ああ、あのNMKVね!と相づちを打ったあなた!知っているはずがありません。
だって今回の軽発売のために作られた会社のようなものですからね。
NMKVはNissan Mitsubishi Kei Vecleの略で(←本当)、日産と三菱が50%ずつ出資してたてられた軽を開発するためだけの会社です。
生産も販売もしません。開発だけです。
OEMでは、OEMを受ける側の日産の声が開発に反映されませんね?
NMKVなら、両社の主張が均等にフィードバックすることができるわけです。
カッコいいサイトもオープンしたので見てみてください→http://nmkv.com
DAYZにはノーマルとハイウェイスターが、eKにはeKワゴンとeKカスタムがそれぞれあります。
普通、何個かバージョンを作る時はバンパーとグリルだけですが、今回のモデルではヘッドランプも3種類あるので、その周辺のフェンダーとかもそれに併せて作らないといけません。気合いの入りようが感じられます。
個人的にはDAYZのノーマルが好きですかね。あっさりして、きれいです。イメージカラーが好きです。
しかもライダーがある!
バージョンがいっぱいです。
機能面では、低燃費が特徴的です。クラストップだとか。
はやりにのっとって、アイドリングストップもしっかり搭載しています。
新しいところとしては、軽初のバックミラー内蔵アラウンドビューモニターと、タッチパネル式のエアコンなどがあります。
アラウンドビューモニターは、DAYZのみの設定で、eKではバックモニターのみの設定になります。
モコでタッチパネルオーディオを実現した日産。今回はオートエアコンがタッチパネルになりました。
静電容量式で軽快な操作性となることでしょう。

さて、コーナーです。
 エレクトロサチュレイタ
 P・・・tilt-six
 S・・・初音ミク
 ♬・・・なし
 C・・・軽快でカッコいい曲です。
     そしてPVが大好き!
     これが処女作(初投稿の作品)とは思えません。完成度ヤバい。

次回はちょっとプランを練り中です。
それでは。

日産 シルフィ [クルマ]

こんにちは。
Xperia Zの記事を書こうと思っていたんですけど、今回はやめます。
ちょっと、やりたいことがあるからです。
この前思ったんですけど、ぼくが書くスマホの記事って、たいてい他のサイトを見て知ったこととか、そういうのだと思うんですよ。
だから、他のサイトをめぐれば、同じのがたぶん見れます。むしろそっちのが詳しいかも。
そこで、ぼくがどうやって自分のサイトに人を呼び込むかっていったら、「分かりやすさ」だと思うんです。
たとえば、今日初めてXperiaの存在を知った!っていう人でも無理なく理解できるような内容、とか。
だから、もうちょっとしたら新シリーズを始めます。
スマホはどのようにしてあんなに多機能な処理を実行しているのか?
あの小さなボディの中には何が入っているのか?
そんな感じです。
乞うご期待!

そんなわけで、今日はシルフィをやろうと思うわけです。
とっても今さらですけど。
このクルマは、前はブルーバードシルフィという名前でしたが、ブルーバードがとれてシルフィになりました。
このクルマ・・・、かなりおすすめできます。
まずはデザインですが、相当個人的に好みです。
綺麗ですね。
キャラクターラインのうねりとか、ちょっとフーガみたいな。
ロアグリルが台形ですけど、嫌じゃない。
テールランプの形もぼく好みです。
ヘッドライトの下端のデイライトもいい感じだと思います。
欲を言うなら、フロントグリルがちょっとキラキラしすぎてて浮いてるかなと思いますが、それを差し引いても魅力のあるデザインだと思います。
インパネも、伸びやかでいいですね。
メーターベゼルが、金属的な輝きです。
このクラスでは珍しい左右独立温度コントロールエアコンがついてます。
後席にも吹き出し口があるのがうれしいですね。
エンジンは1.8ℓです。アイドリングストップ非搭載が残念ですね。
前のモデルよりもクラスがちょっと上に見えます。
これで、ラティオとシルフィとフーガ/シーマが最近モデルチェンジしたことになります。
あとはスカイラインとティアナ!
どちらももうちょっとでモデルチェンジするみたいです。

さて、コーナーです。
   carol
   P・・・baker
   S・・・初音ミク
   ♬・・・?(何か分かりません)
 C・・・おもしろい曲です。というか、怖い。
     最初は普通に恋愛の曲なんですけど・・・。
     どんな展開になるかは聴いてのお楽しみ。
     ヒントとしては、なんで文字が血塗られているのか?
     人によっては、これよりもkzさんのRemixのがいいかもしれません。ぼくもそのひとりです。
   carol(livetune remix)
   P・・・kz(livetune)
   S・・・初音ミク
   ♬・・・Auto-tune

今回は久しぶりにクルマ関連でしたね。
そういえば、6月にeKワゴンの新型が出ます。
日産からは、DAYZという名前で出ます。
NMKVからの初めてのやつなので、期待大ですね!
分かんない人は、6月になったら書くと思うので、楽しみにしててください。
それでは、さようなら!
                             rit

車種クイズ! [クルマ]

お久しぶりです!
今日は、クイズを出してみようと思いつきまして。
車の名前についてが多いと思いますが、たま〜に違うのも出す予定です。
問題は3択です。答えは下の方にまとめて書きます。
3段階で難易度も書きます。
ではさっそく第1問。

第1問 難易度・・・★
日産の軽自動車であるモコ。
この車のベース車は?
1 スズキ MRワゴン
2 スズキ ワゴンR
3 スズキ ムーヴ

第2問 難易度・・・★
ホンダのミニバン、フリード。
この車は、ある車の後継として登場したものであるが、それは何か。
1 ホンダ モビリオ
2 ホンダ オデッセイ
3 ホンダ バモス

第3問 難易度・・・★★
クルマのバッジをつけかえて、違う会社で販売するという意味の、OEM。
何の略?
1 Organised Economics Multimaker
2 Original Equipment Manufacturing
3 Osushi Ebi Makimaki

第4問 難易度・・・★★
もうすぐ発売される、三菱が日産フーガ/シーマをOEMしたクルマの名前は?
1 フーガ・・・ディアマンテ シーマ・・・デボネア
2 フーガ・・・ディアマンテ シーマ・・・ディグニティ
3 フーガ・・・プラウディア シーマ・・・ディグニティ

第5問 難易度・・・★★★
次世代の燃料電池である、pmflfc。
これの英語表記として、正しいのはどれ?
1 PmFLFC
2 PMfLFC
3 PMFlfC

最終問題 難易度・・・★★★
モーターショーで出展されるコンセプトカー。
ティアナのベースになったのはどれ?
1 インティマ
2 アメニオ
3 フォーリア

さて、これで問題は終わりです。
何問解けましたか?
解答/解説です。
第1問・・・正解:1
日産の軽自動車は実はすべてOEMなのですが、その中でも大ヒットのモコ。
実は、ベースであるMRワゴンよりも販売台数が多いって、知ってましたか?
ちなみに、2番のワゴンRをOEM供給しているクルマは、今のところありません。
3番は、根本的に存在しないクルマです(ムーヴはダイハツだから)。

第2問・・・正解:1
現在、好調な売れ行きを見せているフリード。
ハイブリッドも加わり、さらに売れ行きは加速しそうですが、これの前のモビリオはあんまり売れていませんでした。
ただ、グラスエリアは強烈に広かったですね。サイドウィンドウどんだけあんの!?みたいな。

第3問・・・正解:2
OEMというのは、日本語だと「相手先ブランド名製造」っていうらしいです。
まあ、そんあことはどーでもい〜ですね。

第4問・・・正解:3
プラウディアとディグニティは、どちらも昔あった高級セダンの名前です。
ちなみに、フーガハイブリッドもそのままOEMされるそうですよ。
まあでも、選択肢にある他の車名も、昔あった上級セダンの名前なんですけどね(まぎらわしいようにわざとそれを選んだから)。

第5問・・・正解:2
PMfLFCというのは、「Precious Metal free Liquid-feed Fuel Cell」の略です。
ダイハツが開発した、新しい方式の燃料電池です。
ぼくがアメブロの時にやってたシリーズの中に書いてあるので、よかったら見てください。

最終問題・・・正解:1
インティマは、「ショーモデルっぽさ」を取り除けばかなりティアナにそっくりです。
他のやつも、日産のコンセプトカーですが、モーターショーに行ってない人は「そんなの知るか!」って問題でした。
っていうか、他の問題もそんな感じなんですけどねw

以上で、クイズ終わりです。
こんな感じの問題を毎週1問、出したいなと考えています。
前のコーナーが全然やれずに終わってしまったので・・・。
では、さようなら。


時間的耐久性について [クルマ]

こんにちは。
今日の題名は何やら難しそうですが、逃げないでください。

ベストカーというクルマ雑誌がありまして、その中で、元・日産のデザイナーである前澤義雄さんという人がデザインについて語るコーナーがあるんです。
その人がたまに使う言葉で、「時間的耐久性」というのがあります。
これは、「パッと見のカッコよさには少々欠けるけど、毎日見ても飽きなくて、見れば見るほど『いいじゃん』と思えてくる、いわば『アジの干物』」という意味です。
これに似ていて、「最初は嫌だったけど、よく見ているうちに結構いいじゃんとなってくる」というようなデザインがぼくの中であります。
例えば、日産ジューク。
最初見た時は「うわっ」と思いましたが、ある時久しぶりに見たら「あれ?よくね?」となりまして。
当初からリアはいいと思っていたのですが、近頃はフロントもよさげに思えてきました。
躍動感がありますね。大きめのSUVをコンパクトのサイズにぎゅぎゅっと詰め込んだイメージ。迫力とかを残して。
他には、日産ムラーノ。
前はあんまり好きじゃなかったですけど、今になって旧型も現行も好きになってきました。
旧型は、エレガントでしなやかな感じ。曲面がなめらかですね。このサイトは、旧型ムラーノがめちゃくちゃ美しく見えます。
現行は、アグレッシブな印象。フロントが記憶に残りがちですが、リアビューがぼくは大大大好きです。超キレイ。
ちなみに、現行はクロスカブリオレというオープンカーバージョンもありまして、そちらもめっちゃくちゃ流麗なデザイン。
動画は英語ですが、飽きずに見てください。
今あげたのはだんだんよくなってくものですが、ちっともよく見えてこないのもよくあります。
大体お察しがつくと思いますが、Pとか。Pαとかね。

今日、髪を切りました。
妹はその間、遊びにいっていたのですが、帰ってきたぼくを見て一言↓
「あー、髪切ったんだね。前髪が薄くなってる」
薄くってwwwwwww
使い方違いますwww
もうひとつ妹のエピソード。
妹が、ティラミスを食べた時に、一番上にイタリアの国旗が刺さっていました。
妹が、イタリアを思い出そうとして
「あ〜っ、なんだっけ、フランスだったっけ」
あー、なるほど。レイアウトは似てるしね。
「え〜っと、あっ、ドイツ!?じゃないし」
まあ、ヨーロッパってことは正しいけど。
「ああっ、ハンガリー!って違うよね」
ハンガリーの国旗とかぼくも知らないんですけどw
なかなか出てこないので、お母さんが大ヒント。
「ピザの国だよ」
そしたら妹が即答↓
「パリ」
ええええええ!?
国違う、っていう以前にパリは国じゃないwww
だとしてもせめてローマだろwww

来週は中間テストがあります。
だから、勉強しないといけないので、来週は書けません。
では、今日はこれにて。
さよなら〜。


トヨタ 86/スバル BRZ [クルマ]

こんにちは。
今日はなんだか書きたいことがいっぱいあるので、まずは一番最初に本題です。

86/BRZは、デザインと企画、プロモーションなどはトヨタ、エンジンやシャシー、その他中身はスバルと、トヨタとスバルが協力して作ったクルマです。
FR(フロントエンジン・フロントドライブの略で、前にエンジンがあって後ろのタイヤで駆動する方式)の、比較的コンパクトなスポーツクーペです。
このクルマ、トヨタとスバルが協力して作ったクルマのはずなんですが、世間によく知られているのは86の方ばっかりで、スバルがかわいそうに思えてくるクルマなんです。
なぜこんなことになったかというと、企画やデザインを全部トヨタがやっているので、デザインをいつ見せるかとか、どのモーターショーで発表するかとか、全部トヨタが決められるという、スバルに非常に不利な条件だからです。
だから、スバルがいくらがんばってエンジンや骨組みを一生懸命開発しても、肝心の外見はモーターショーに出せないので、モーターショーで見られるのはスケルトンモデル(ボディがすっけすけのプラスチックでできてる、中身だけのクルマ)だけ。
お客さんが外見しか無いすっかすかのクルマにたたた〜っと駆け寄って
「うわあ〜、すっごいカッコいいクーペだあ〜」
「ほんとだぁ、しかもこれそんなに大きくないね、ぼくでも買えるかもぉ〜楽しみぃー」
なんて目をキラキラさせているのならまだ分かりますが(それでも相当にクルマ好きじゃないとないかもしれないけど)、
お客さんが中身しか無いすっけすけのクルマにたたた〜っと駆け寄って
「うわあ〜、新開発のボクサーエンジンを積んだFRのモックアップだあ〜」
「ほんとだぁ、しかもこれすっごい低重心だね、ハンドリングよさそぉ〜楽しみぃー」
なんて目をキラキラさせている姿が想像できません。クルマ好きでも、そこまではないでしょうと思いますね。
だから、知名度とかを含めた販売競争では、スバルにとってものすご〜〜〜く不利であると思います。
だからこそ、ぼくはかわいそうなスバルを応援したいと思っています。デザインもスバルの方が好きだし。
まあでも、骨格が一緒なので、全然変わらないんですよ。ほとんど。
違うところといえば、前のバンパーと、エンブレムくらいですよ。
それでも、ぼくは、笑ってる感じのが好きなので、BRZのがいいですね。
ただし、フロントグリルの横のフォグランプは、86のが躍動感があって、ダイナミックで、そこだけ見れば86のが好きですけど。
あとは、この前友達に言われてそういえばと気付いたんですけど、後ろ(横から見た時)のところがRX-8に似てますね。
いまいちピンと来ない方もいると予想されるので、画像を貼ります。
86はこちら↓
1333013487.jpg
                        ↑このへんから後ろのバンパーの形です。
ちっちゃくてよく見えない人はCtrlと+をいっしょに押すと拡大できます(Macintoshはcommandと+です)。
どんなサイトでも使えるので覚えておくと便利ですよ。
続いてRX-8↓
1333013642.jpg
                        ↑このへんから後ろのバンパーの形です。
どこがどのように似てるのか分かりましたか?
横から見ると、後ろのライトの形とかバンパーのでっぱりとか、似てる気がしませんか?
まあ、似てたからといってどうというわけではありませんが。

ここからは雑談です。

前、モーターショーに行ったときにリーフに試乗することができました!
初の電気自動車で、めっちゃくちゃ楽しみにしていました。
さっそく乗り込んで、走り出してみると(運転はもちろんお父さんですけども)、びっくり!
超静か!振動皆無!結構速い!
妹としゃべってても、聞きづらさゼロです。
助手席には日産の人が乗っていて、なんかいろいろ操作方法とか教えてくれるんですけど、その人に
「ちょっとアクセルを踏み込んでみてください」
と促され、40km/hくらいから一気に65km/hくらいまで加速してみたらまたびっくり!
速い!
EVはちょっともたつくのかなと思っていたらすごい加速で、(実際はどうか分かんないけど)体感としてはラフェスタよりも、いや、今まで乗ったどんなミニバンやコンパクトよりも速い!
ジェットコースターに乗ってる気分でした。前からかなり圧力を感じました。上半身が後ろにたなびくような感覚。
すごいなあと思っていて、ふと考えたのが、例えば35才くらいになって、自分の子どもたちに向かって
「昔は、自動車というのはね、石油を燃やして走っていたんだよ」
とかしゃべる日もくるのかなあとか、早くも超未来のことを考えてしまいました。

この前、久しぶりにベストカーを買いました。
最初の方のカラーページには、ジュネーブショーに出展されたクルマたちが載っています。
日産とかも見たので、さてさてトヨタはどんなコンセプトカーかなと見てみたら驚愕。というか唖然。口が開きっぱなし。
名前は「FT-Bh」。FT-ChやらFT-BhやらFT-86やらいちいちややこしい名前つけるなよ混ざっちゃうじゃんかと思って写真を見てみたら!
すっさまじく気持ち悪い。
ほんっっっとに気持ち悪い。
まあさすがに、このままでは市販しないと思うけど、超絶気持ち悪い。
写真を下にのせます。
最初は、未来的なインテリアからです。
これは、すごくカッコいい。
わー、こんなのに乗ってみたいなと思います。
特に、青が好きな人はね。
これだけは、どうしてもコピーができなかったので、あるサイトをのせます。
これをクリックすると、見れます。
かっこいいですよね。
下の画像とのギャップを楽しんでください。
エクステリアを前から撮ったものです。
覚悟は決めておいた方がいいです。
「おおげさに言ってるけど、実はそこまでじゃないんでしょ」とか甘く考えてると痛い目にあいます。
それがこちら↓
おげええええええぇぇぇぇ!!!!
想像以上だった人、手を挙げてー!はあい!
トヨタエンブレムの下のぶつぶつが尋常じゃない気持ち悪さを演出しています。見事ですね。
そして、あのヘッドライトの形!その下のグリルの形!素晴らしい!
間違いなく、今日の気持ち悪いアワードトップです!ダントツ!!
・・・。
・・・全ては、空力のためだそうです。
これのCd値(どれくらい空力的に優れているかを数値にしたもので、少ないほどよい)は0.235。
あのプリウスでさえ0.26ですからね。すごいことですよ。
だからといって・・・、だからといって・・・。
こんなにも、こんなにも、デザインを犠牲にしなくても・・・(泣)
続いて、リアビューです。
1つ目は、そんなに気持ち悪くないです。
それは、真後ろから撮った画像だからです。
どういう意味かは、今に分かります。
2枚目は、ななめから撮った画像です。
これがまた、おっそろしく気持ち悪いです。ライトにご注目。
これです↓

ゔぇっ!!
ライトがなんかうねうねしてる!キモい!!
あれ?でもなんで?1枚目はこんなにもうねうねしてなかったのに・・・?
よく見てください。2枚目の奥のテールライトは、横からしか見えないのにしっかりうねうねしてます。
ということは・・・、まさか・・・・?
そう、そのまさか。
このうねうねは、左右にうねうねしてるんじゃなくて、前後にうねうねしてるんです!!
ゔぇえええええ!キモいーーー!!
さすがに、フロントほどじゃないけど・・・。
でも・・・。これは・・・。ないわ・・・。
以上、雑談でした。

今日はそこそこの文章量だったので、指が疲れました。
っていうか、リッキー2日後に書くとか言ってもう6日経ってるんですけどwww
遅すぎです。
では、また来週。


ホンダ N box [クルマ]

リッキーがやっと投稿しましたが。
というより「した気になってました」が。
下書き保存になってるじゃないですかヾ(・・;)ォィォィ
確認しろよw
ということで、リッキーの記事を下に再びアップしたので、見てやってくださいな。
満載だったはずの時事性は消え失せましたがwww

今回は久しぶりにクルマの話題です。
すいません、前回と前々回は「Xperia ray」の記事のコピペが大半で、かなり手抜きしてましたm(o・ω・o)mゴメンヨ
今回の話題は、ホンダのN boxです。
N boxとそのスポーツバージョンであるN box customが発売されました。
画像リンクを貼ります(クリックすると別ウィンドウが開きます)。
N boxはこちら
N box customはこちら
どっちかというと、N boxのほうが好きですね。クリーンで。
ただ、カスタムじゃないノーマルは広すぎる顔面積を持て余している感じがしますね。
デザイナーもなんか足りないと思ったのか、上下のフロントグリルの間に細長いのをもうひとつ入れています。
でも、そのグリルがチョビ髭に見えるのはぼくだけでしょうか(笑)
もしぼくだったら、真ん中のグリルをとって、下のグリルをもう少し縦に伸ばすことでこの問題を解消しますね。
それで、カスタムですが、なかなか嫌いです。
余計な物が大量についているので。
ライトの下にもうひとつ余計なライトがついてたりとか。
それを言うならジュークもそうですが、ジュークと違って上と下のライトの形に大きな変化がないので、分けなくてもいいんじゃないかと思ってしまいます。
(それに、最初は嫌だと思ったジュークでも、時間が経つとなかなかどうしてよく見えてきちゃったりするんですよね)
そのライト(下の方)のところにブルーのイルミネーションがぁっΣ(|||▽||| )
いらなーい。
その場合はメッキの部分もいりませんね。
こうするとスッキリすると思いますよ。多分。
後ろから見たところは、ナンバーの取付け位置がもうちょい下でもいいと思うこと以外はとくにないです。
ぼく目線では、全体的にまあまあといった印象を受けました。

この前、カタログを読んでてふと気付いたのですが、ティーダって意外とカッコよくないですか?マイチェン後のやつ。
じーっと見ていると、なかなかタイプな顔です。
カタログといえば。
以前、モーターショーのカタログを捨てちゃったことがあったじゃないですか。
後から後悔しています。
惜しいことしちゃったな・・・。
では、この下のリッキーのブログも読んでみて下さいね。

インパネを見てみる [クルマ]

こんにちは。
昨日から左目が腫れていて、昨日眼科に行きました。
そしたら、お医者さんは、「ものもらいだ」と言いました。
「1日4回この目薬をさして下さい」と言われました。
目薬を見てみると、容器はライトブルー、ふたはピンクでどちらも透き通った大変きれいな目薬でした。
うちに帰ってさしてみました。あとからジワジワ痛みが来るタイプの目薬です。
その後、そういえばプールに入っていいかを聞くのを忘れていたことを思い出しました。
わりと夜中だったし、お医者さんに聞くのも迷惑かなと思い、いろいろ調べたところ、
「感染症ではないので、うつることはありませんが、ものもらいの場合、プールに入るとひどくなる場合があります。」
だそうです。
最近は暑いので、学校の楽しみはプールなんですけど、今日のプールは見学させていただきました。
そういえば、うちの学校には音楽室に扇風機が無いです(教室にはある)。
ぼくの学校の吹奏楽部は夏休みも練習がちょくちょくあります。
なので、夏休みの練習はとてもきついです。
それから、8月頃からマーチング(歩きながら吹くやつ)の練習が体育館であるのですが、体育館のが暑い。
ほんと暑い。
蒸されてるよう。
シューマイになった気分。
その上、吹いて歩くんです。
暑いということしか頭で考えられなくなりそうですが、マーチングはみんなで歩いた時に模様を作らなければいけないので、誰が何にも考えないで吹いているのかバレバレです。
今年も、もうすぐマーチングのシーズンがやってきます。
がんばります。

さて、いつもぼくのデザイン評論はエクステリアだけですよね。
今回は、いつもは目を向けないインテリアを、インパネ中心にみていきます。
例えば、ぼくの乗っているラフェスタのインパネ(メーカーOPのナビとオートエアコンがついてる)は、顔に見えます。
http://blogs.yahoo.co.jp/junfuku2008/18724180.html←分かりやすい画像がついたリンクです。
エアコンの送風口が目で、ナビの丸いダイヤルが鼻で、エアコンの操作パネルの下の丸みのあるボタンが口。
笑ってます。
あと、エクステリアがちょっとアレだな〜と思うクルマでも、インパネは、おお、かっこいいじゃないか!というモデルが意外と多かったりするんですね。
典型的なのがラクティス。
http://toyota.jp/ractis/002_p_001/interior/utilities/front/index.html
なかなかいいでしょ?
あとは、フィットシャトルとか。
http://www.honda.co.jp/FITSHUTTLE/webcatalog/interior/
まあまあいい感じ。
ただし、ウィッシュやプリウスなどは、この部類に入りません。
ウィッシュ→http://toyota.jp/wish/002_p_005/interior/utilities/front/
プリウス→http://toyota.jp/prius/003_p_001/interior/utilities/front/index.html
プリウスαはいいかも?
http://toyota.jp/priusalpha/001_p_001/interior/utilities/front/
ただ、プリウス系のハンドル、ぼくはあんまり好きじゃない。
なんか、ムスッとしたロボットの顔に見えてくる。
あとは、ティアナのインパネ。
http://soko-tama.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/06/08/08_2.jpg
やっぱり、ぼくはこれが好き。
木の上にソフトパッドをフローティング(浮かせた)ようなデザイン。
オーディオパネルもスラッとしていて、とても美しい。
それに、メーターの上の屋根みたいなところもソフトパッドがかぶせてあって、かなり印象的。
他のクルマに無いような個性的なデザインです。
なんだか、ティアナばっかりほめていますが、他のクルマのデザインが全然ダメというわけではありません。
あくまで、個人の意見ですので、気になさらないようお願いします。
え?何でこんなことを突然言いはじめたかって?
そりゃあもう、決まってるじゃないですか。
前も言ったように、他人としゃべっている時に気まずい空気になることがあるからですよ(^ ^)
というわけで、今年のモットーは(あと半年しかないけど)「やんわり」です。
そのつもりで、皆さんどうぞよろしく。

ラフェスタ ハイウェイスター [クルマ]

あち〜。
暑いですね〜。
昨日は夏至でした。
まだまだ暑くなりそうですが、一つ疑問。
今まで、「日が長いときが一番暑い」と思っていました。が、
そうすると、昨日が一番暑くて、これからの気温は下がる一方ということになります。
ということは、夏至と一年で一番暑いときは一致しないのでしょうか?
と思い、調べたら、いろいろあって、やはり一致しないそうです。
詳しくはこちらをどうぞ。
これからも、暑さに負けずがんばっていきましょう。

最近、新車のデザインを批判する記事が多いですが、そのデザインを「好き」と思う人に会うと、ちょっと気まずい空気がただよってしまうんですね〜。
だから、これからはちょっとやんわりとやることにします。
さあ、本題です。
新型ラフェスタハイウェイスター、個人的にはわりと好きなデザインです。
ちょっとセレナハイウェイスターに似てて、統一感もあるし。
もとのプレマシー(OEM供給している)から、かなり変わってて、OEMした感じも薄いし。
プレマシーよりも派手じゃなく、すっきりしてるし。
バンパーロアグリルが台形だけど、そんなにいやではないですね。
ただ、デザインではないですが、ちょっと「これでいいのかな」的なことはあります。
・OEMのクルマ(=自分たちの力ではない)を「PURE DRIVE」にしてもいいの?
 ぼくとしては、自分たちの力だけでつくったクルマを「PURE DRIVE」にするべきだと思  う。
・日産は、「プレーリー」という日本で一番最初の背低ミニバンを作った会社なんだから、
 背低ミニバンについては、自社開発するべきだったと思う。
・OEMにするならするで、ハイウェイスターだけじゃなく、ノーマルモデルもOEMにすればよ かったと思う。
・これはデザインのことになるんだけど、前をあんなに変えたんだから、後ろも変えればよかっ たのに、と思った。
3個目についてはこれからOEM方向にシフトされて行くと思うんですが、せっかくだからいっしょにチェンジすればよかったのになーと思いました。

それから、気付かなかったのですが、ムラーノもマイチェンしたんですね。
フロントについては賛否両論あると思います。
リアは、SUVにしては非常にいいデザインと言えるのではないでしょうか。
SUVはアクティブでゴツいのが多いですが、珍しく「美しい」デザインです。
なめらかな曲線もあるし、とてもかっこいいです。
他にぼくが好きなSUVは、デュアリス、エスクードなどです。
皆さんが好きなSUVはなんですか?

この前画像を貼付けたブルーベリーの実が、4つ青くなってきました。
知らないうちに青くなってたりして、楽しいです。
きっと、もうすぐ全部青くなりますね。
この記事を書く前はまだ昼のように明るかったのに、もう真っ暗です。
なので、そろそろきりをつけます。
さようなら。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。